-
用心棒と黒人ピアニスト 奇跡の友情、熱いラスト映画イタリア系のナイトクラブ用心棒と孤高の黒人ピアニスト。本来交わるはずのない2人の、奇跡のような友情が心を温めてくれる。 米映画「グリーンブック」(3月1日公開)は、「ゴッドファーザー」(72年)にも出演したトニー・バレロ...
-
八千草薫、初めての降板に責任…「すべて伝えたい」ドラマ八千草薫さん(88)が「がん」であることを公表し、出演予定だったドラマ「やすらぎの刻(とき)~道」(4月スタート)を降板したことには驚いた。 八千草さんは一昨年12月に膵臓(すいぞう)がんが見つかり、摘出手術を受けた。そ...
-
「奇跡のような偉業」克明に再現/ファースト・マン(米)テレビ全般人類初の月面着陸成功はちょうど半世紀前だ。アポロ11号のアームストロング船長が降り立つテレビ中継は、映像や音声の粗さにかえって重みがあった。翌年の大阪万博には「月の石」を見に行った。 NASAの巨大施設や宇宙船に搭載され...
-
韓国映画界の新星 豊かな感性を得た日米での私生活映画一昨年の韓国映画界で各賞新人賞を総なめした女優がいる。今年32歳になったチェ・ヒソ。遅咲きといえる彼女は父親の転勤で小学校の5年間を大阪で、中高時代を米国で過ごした。メジャー第1作となった映画「金子文子と朴烈」(イ・ジュ...
-
視聴率好調「後妻業」実は珍しい大阪弁のドラマドラマ「けったくそわる~」「しゃあないな~」。ド派手な化粧にコッテコテの大阪弁を話す木村佳乃が主演するフジテレビ系連続ドラマ「後妻業」(火曜午後9時)。1月29日に放送された第2話の平均視聴率は関西地区では11・9%(ビデオリ...
-
映画ヒットで思い出す、クイーンが愛した本田美奈子映画英ロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリーの半生を映画化した「ボヘミアン・ラプソディ」が記録的大ヒットを続けている。革命的な音楽性と熱い友情をスクリーンで見ながら、彼らに愛され、楽曲を作ってもらい、ヨー...
-
論議必至?GG賞に動画配信作「ROMA/ローマ」映画アカデミー賞の前哨戦として知られる第76回ゴールデン・グローブ賞授賞式が6日にビバリーヒルズで行われ、外国語映画賞は受賞が期待されていた是枝裕和監督の「万引き家族」は惜しくも受賞を逃しました。受賞したのは「ゼロ・グラビテ...
-
裏取り重ね真実あぶり出す/ホイットニー~オールウェイズ・ラヴ・ユー~(英)映画80~90年代を代表する米女性歌手、ホイットニー・ヒューストンの劇的な生涯を浮き彫りにするドキュメンタリー映画。栄光と転落のギャップが激しく、かなりヘビーな内容だ。生い立ち、家族、結婚、薬物中毒…。知れば知るほど切なくな...
-
圧倒的空間だった…米津玄師が歌った大塚国際美術館テレビ全般紅白歌合戦で米津玄師が歌った大塚国際美術館のシスティーナ・ホール(2017年11月) 大みそかの紅白歌合戦で、米津玄師さんがテレビで初めて歌声を披露した大塚国際美術館(徳島県鳴門市)が、ファンの“聖地”化するなど大きな話...
-
Lガガ主演作、黒人刑事対KKK…オスカー候補紹介映画新年明けましておめでとうございます。平成最後の新年を迎えましたが、ここハリウッドでは6日に発表されるゴールデン・グローブ賞授賞式を前に早くも今年の賞レースの話題で持ち切りです。2018年は黒人が主役の初の本格的スーパーヒ...
-
アナウンサーが放送中に涙、勝谷誠彦さんの言葉の力テレビ全般ABCテレビの報道情報番組「キャスト」(月~金曜、午後4時54分、関西ローカル)のMCの上田剛彦アナウンサー(44)が先月28日の放送中に涙を見せました。涙にはワケがありました。 肝不全で亡くなったコラムニスト勝谷誠彦さ...
-
すっぴんのガガ巧みで自然な演技 映画でも活躍予感映画歌手デビューから13年、32歳になったレディー・ガガが初主演した映画が「アリー スター誕生」(12月21日公開)だ。 奇抜なファッションやメークで知られるガガが劇中ではほぼすっぴん(ナチュラルメーク)で登場する。 作品の...
-
子供が踊り出す「まんぷく」OP映像からにじむ母性テレビ全般NHK連続テレビ小説「まんぷく」(月~土曜、午前8時)のユニークなタイトルバック(オープニング映像)が子どもたちに大人気です。DREAMS COME TRUEの「あなたとトゥラッタッタ♪」の楽曲に合わせて、ヒロイン・福子...
-
まるで本人!?ミュージシャンになりきった俳優たち映画70年代から80年代にかけて活躍した伝説のロックバンド「クイーン」の誕生から20世紀最大のチャリティコンサートといわれた1985年に行われた「ライブエイド」まで華やかな成功の裏に隠された知られざる物語を描いた映画「ボヘミ...
-
大竹しのぶ「ピアフ」は森光子さん「放浪記」に匹敵映画フランスを代表する歌手と作曲家が相次いで亡くなった。10月、「ラ・ボーエーム」「帰り来ぬ青春」など世界的ヒット曲を歌ったシャルル・アズナブールが94歳で、11月に「ある愛の詩」「男と女」「白い恋人たち」など数多くの映画音...
-
実写化困難…漫画原作の映画にキャストの思い詰まる映画かなり無理のある設定でも、スタッフ-キャストの思いがしっくりと重なると自然に見えてくるものだ。23日公開の「ハード・コア」にそんな思いを新たにさせられた。 90年代にコミック誌「グランドチャンピオン」に連載された「ハード...
-
第2の人生どう歩むかのヒントがつまっている/体操しようよ(日)映画NHK大河ドラマ「真田丸」で、二枚舌の戦国武将・真田昌幸をコミカルに演じて再ブレークした草刈正雄が7年ぶりに映画主演する。定年退職したシングルファーザーがラジオ体操を通じて地域社会に“デビュー”する物語。主人公が二枚目す...
-
8Kで見た!「2001年宇宙の旅」超精細な臨場感映画12月1日に開局する「NHK BS8K」で世界で初めて8K放送される映画「2001年宇宙の旅」を試写した。8K並みのクオリティーを持つ70ミリフィルムで撮影されながら、ポテンシャルを発揮できる場がほぼなくなっていた同作。...
-
通常メイクでOK、8Kにも負けない北川景子の美貌テレビ全般最高画質「8K」のカメラでイタリアから生中継を行うことになった女優北川景子さん(32)の意気込みの言葉です。解像度は一般的なハイビジョンテレビ(2K)の16倍。肌の細部まで映ってしまう映像新時代に飾らない心境を述べ、「高...
-
話題作よりテレ東の唐沢寿明が面白い/秋ドラマ評ドラマ10月期の秋ドラマが出そろった。今期もマンガ原作が多い中、「獣になれない私たち」「大恋愛」など人気脚本家のオリジナルも話題。月9ドラマ「SUITS/スーツ」での織田裕二と鈴木保奈美の27年ぶりの共演や、「黄昏流星群」「今...