-
猫に演技させる秘訣は「命令しない、ひたすら褒めてお願いする」――岩合光昭が語る映画©Machi Iwago 大人気コミックを実写化した映画『ねことじいちゃん』を見て、猫がこんなに演技ができるとは、と驚いた。だが当然と言えば当然だ。監督は、世界的な動物写真家であり、猫写真家と… 続きはこちら ...
-
ジェームズ・キャメロンが「アバター」より前に作りたかった日本漫画原作映画映画ロバート・ロドリゲス監督 これもまたアメリカンドリームと呼ぶべきか。 ロバート・ロドリゲスの監督デビュー作『エル・マリアッチ』の製作費は、治験バイトなどでかき集めた7000ドル(約76万円)だった。だが… 続きはこちら ...
-
ライアン・ゴズリングが語る映画「ファースト・マン」の舞台裏映画ライアン・ゴズリングさん 人類で初めて月面に立ったニール・アームストロングの歩みを描く映画『ファースト・マン』が公開される。昨年末、『ラ・ラ・ランド』(2016年)のデイミアン・チャゼル監督と再びコンビ… 続きはこちら ...
-
傑作ホラーをリメイク。「これは魔女についての映画だ」映画ルカ・グァダニーノ監督 2018年、アカデミー賞に多数ノミネートされ、世界各国で話題をさらった映画『君の名前で僕を呼んで』で、大勢の映画ファンを魅了したルカ・グァダニーノ監督。この大ヒット作の次作として… 続きはこちら ...
-
「下町ロケット」吉川晃司 「財前部長役のきっかけは無人島サバイバル企画だった」ドラマ間もなく、デビュー35周年を迎える吉川晃司さん。ミュージシャンとしてはもちろん、近年では俳優としての活躍も目覚ましく、TBSドラマ『下町ロケット』での好演も、その評価をより高めた。帝国重工という巨大企… 続きはこちら ...
-
「どうしてアナタがロミオなの?」 宮藤官九郎演出であの“亀助さん”が……テレビ全般NHK連続テレビ小説『あさが来た』の亀助役でブレイクし、一躍その名を全国に轟かせた俳優の三宅弘城さん。同作含め“愛すべきとほほキャラ”の印象が強いが、この度、なんとあの『ロミオ… 続きはこちら ...
-
40代のモーレツ社員になった「僕」にプーさんが教えてくれたことアニメユアン・マクレガー 働き方改革なら、くまのプーさんに聞け? 一見、冗談のようだが、『プーと大人になった僕』が伝えることは、実はそこから決して遠くない。アニメ版で7歳の少年だったクリストファー・ロビンは、… 続きはこちら ...